皆さんはご存知でしょうか?今年10月より後期高齢者医療制度の患者負担率が変わります対象となるのは、単独世帯の場合、現行の介護保険制度で2割負担となるのは、前年の「年金収入+その他所得」の合計が“年額280万円以上340万円未満”の高齢者となります。一方、今年10月か
医療
財務省が考える『全ての世代が安心できる制度を構築すること』とは
財政制度等審議会(財政制度分科会)で必ず提出される資料医療費窓口負担割合の2割その先には、3割財務省は、2024年、医療と介護の同時改定を見据えた動きを活発化させてきています2年前、官邸主導のもと、2021年度までに全世代型の社会保障改革を断行する、と掲
福祉・介護:障害者総合支援法の対象となる疾病の見直し
令和元年6月27日厚生労働省がG20の期間に発表をした資料現在、361疾病が指定難病として対象とされていますしかし、次の資料を見ると、対象から除外された難病もございます令和元年7月1日以降に正常圧水頭症と認定された方は、指定難病対象外となり、医療費助成制度から外され